今月は寒い冬に備えて元気を取り戻しましょう!
- 体質、加齢、過労などによって気が不足するタイプ。
→しっかりと睡眠をとり気を回復させる+山いもや肉類で気を補う。 - 脾の機能が低下して、食欲がない・下痢をしやすくなるタイプ。
→お腹をいたわる食生活+そら豆・はと麦・生姜等で食欲を回復。 - 食べ過ぎや運動不足で痰(タン)という余分なものがたまり気血の巡りが悪くなるタイプ。
→運動に加え、脂っこいもの・甘いものを控える+キュウリや大根で痰を取り除く。
【今月のツボ】
「気海(キカイ)」=気が入り集まる
・ヘソの下、指幅で2本分のところ。
朝晩を中心に冷えてくるので、風邪を引いたり体調を崩しやすい時期です。
しっかりと湯船につかったり、温かい飲食物をとるようにして、身体を温めるようにすると良いでしょう。