高い血圧は脳や腎臓などの血管に負担をかけて、脳出血や狭心症、腎不全などの症状を引き起こす恐れがあります。
加齢による動脈硬化だけでなく、不安やイライラ、肩こり、冷え、睡眠不足などの症状で高血圧が起こりやすくなります。
これら心身の疲労を解消させることで、血圧は安定しやすくなります。
(食養)
塩分・動物性の脂質を減らし、「コンブ・柿・セロリ・アスパラガス」などに含まれる成分が効果的です。
【今月のツボ】
「勇泉(ユウセン)」=血圧を下げるのに効果的。
・足の裏の真ん中より少し上の凹んだところ。
これからの寒い時期、特にトイレや風呂場などの温度差がある場所は気をつけましょう!