- 2015年02月16日
病気の外因について 寒邪(かんじゃ)編
『寒』は寒冷の気をもつ病邪で、肌や呼吸器官・内臓に侵入します。 そのため体内の陽気が衰えて、寒気や発熱、さらに冷えを伴った吐き気や下痢などの症状も起こります。 […]
『寒』は寒冷の気をもつ病邪で、肌や呼吸器官・内臓に侵入します。 そのため体内の陽気が衰えて、寒気や発熱、さらに冷えを伴った吐き気や下痢などの症状も起こります。 […]
今月は寒い冬に備えて元気を取り戻しましょう! 体質、加齢、過労などによって気が不足するタイプ。 →しっかりと睡眠をとり気を回復させる+山いもや肉類で気を補う。 […]